Our missionジャパンハートが取り組む社会課題

私たちジャパンハートは、2004年の設立以来、 「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に 国、地域、人種、政治、宗教、境遇を問わず、すべての人が平等に医療を受けることができ、 “生まれてきて良かった”と思える社会の実現を目指し活動しています。
- 1
貧困に喘ぐ
開発途上国 - 2
災害が発生した
被災地 - 3
医療者不足が深刻な
日本の離島・へき地 - 4
病気と闘う
子どもや家族の心
私たちは、一人ひとりの患者さんやその周りの人々と関わる中で、 「医療」そのものの概念を変える必要があるのではないか と、考えるようになりました。
医療とは、治療だけではなく「関わる人の人生の質を上げる作業」なのではないか。 そしてそれは時代の変化と人々のニーズを見定め、 必要な活動に智恵と柔軟性を持って挑戦することが求められる。
国、地域、人種、政治、宗教、境遇を問わず、すべての人が平等に医療を受けることができ、 生まれてきて良かったと思える社会の実現を目指す。 これは現場で働く職種様々な人たち、そしてその活動を支援してくださる方々、 皆が参画して、社会課題解決に挑んでいるプロジェクトです。
Support method支援の種類
ジャパンハートは皆様からのご寄付とボランティアに支えられ活動しています。
ご寄付は「一回」から「継続」、また「あるもの」を活用するなど方法は様々。
私たちと一緒に、医療の現場に支援を届けてみませんか?
寄付をする
マンスリー
サポーターになる
そのほかの支援をする
企業様からのご支援のご紹介
私たちは、多くの法人・企業の皆さまからもご支援を頂き活動を行っています。
様々な法人・企業様からのご支援の一例をご紹介いたします。
About us2024年度 活動報告
Topics
過去のトピックス- プレスリリース2025.10.31
- 本日、日本発の大規模慈善病院がオープン。8億円以上の寄付から建てられた200床の完全無償病院「アジア小児医療センター」開院式を実施
- プレスリリース2025.10.28
- 世界的ヘルスケアリーディングカンパニーの日本法人 ビー・ブラウンエースクラップより 304種・2,000万円相当の医療機器寄贈
- ご支援2025.10.28
- ニチバン株式会社様より、医療用サージカルテープのご支援をいただきました
- プレスリリース2025.10.27
- 新たな災害支援拠点を福島・郡山に開設。 東日本大震災以来の、東北での常設拠点が実現
- その他2025.10.25
- 理事長・吉岡春菜インタビュー等で構成された書籍『最期は一日中抱っこさせて』が発売されました!
- ご支援2025.10.23
- 小野薬品工業株式会社様より、カンボジアでの医療活動に対するご支援をいただきました































