活動レポート

← 活動レポート:トップへもどる

【スマイルスマイルプロジェクト】2025年5月パンダに会いに行こう!アドベンチャーワールドへ

up 2025.07.01

本活動レポートは、Japan Heartのプロジェクトのひとつ 小児がんと向き合う子どもたちの応援団「スマイルスマイルプロジェクト」よりお届けします。

この5月にAちゃんファミリーの白浜アドベンチャーワールドへのご旅行をサポートしました。

1年前に退院し、現在も抗がん剤治療を続けているAちゃん。
治療の影響により免疫力が低下するため旅行までに感染症に罹らないといいなとお母さんも心配な気持ちを教えてくれていました。

お母さんとLINEでこまめに連絡を取り合い、主治医の協力も得ながら準備を進めた結果、旅行1週間前に引いてしまった風邪も無事に回復。念願の旅行へ出発できました。
SSPサポーターさん手作りのウェルカムボードでお出迎え。
大好きなピクミンとアドベンチャーワールドが誇るパンダのコラボに「パンダピクミンや〜!」と大喜び。
旅のしおりのクイズを楽しみ、イルカにおやつをあげたり、動物たちとのふれあいを満喫しました。

そしてついに念願のパンダと初対面!
並んでいる間には、アドベンチャーワールドに詳しいご夫婦が声をかけてくださり、合流のタイミングや翌日のおすすめ情報などを丁寧に教えてくれたおかげでAちゃんもスムーズにパンダを見ることができ、大好きな時計をしっかり見せることができました♡

2日目は入園早々パンダのもとへ!「パンダさんに絵本見せる!」とお気に入りの絵本をパンダさんにアピールすると、 ご飯に夢中だったパンダさんもしっかりこちらを見てくれたね!

それからウォーキングサファリへ。ベビーカーを使わず、Aちゃんは自分の足で元気に1周!
たくさんの動物と触れ合い、おやつをあげた後はアスレチックでも大はしゃぎ。
体力の低下を心配していたご両親も驚くほど元気いっぱいの様子に、スタッフも一緒に嬉しくなりました。

最後はイルカショーで大ジャンプにびっくりしながら目を輝かせていました。
迫力あるジャンプに驚きながら、Aちゃんの目はキラキラ。
やりたいことが盛りだくさんの2日間を全力で楽しみました。

名残惜しくも閉園間近の時間になり、Aちゃんと「またね〜」とハグをしてお別れしました。
お母さんからは「退院からちょうど1年、記念の旅行になりました」との言葉をいただき、胸が熱くなりました。

旅行の後も治療を続けていくAちゃん、一緒に頑張ってきたご家族とご褒美旅行を叶えたこの2日間の思い出がこれからも支えになってくれたらと思います。
スマイルスマイルプロジェクトは、これからもAちゃんを応援しています!

スマイルスマイルプロジェクト 看護師 川原沙菜

▼お出かけの様子はスマイルスマイルプロジェクトホームページの活動レポートより、ぜひご一読ください。
https://smilesmileproject.org/2025-06-19/

▼プロジェクトの詳細はこちらから
小児がんと向き合う子どもたちの応援団 | SmileSmilePROJECT
本プロジェクトでは小児がんと向き合うお子さんとそのご家族が思い出の場所で笑顔で過ごし、かけがえのない時間をつくっていただけるよう支援をしています。

Share /
PAGE TOP