活動レポート

← 活動レポート:トップへもどる

【スマイルスマイルプロジェクト】2025年5月飛行機に乗って沖縄へ!ジンベエザメに会いに行こう

up 2025.07.23

本活動レポートは、Japan Heartのプロジェクトのひとつ 小児がんと向き合う子どもたちの応援団「スマイルスマイルプロジェクト」よりお届けします。

本活動レポートは、Japan Heartのプロジェクトのひとつ 小児がんと向き合う子どもたちの応援団「スマイルスマイルプロジェクト」よりお届けします。
==========================

この5月、スマイルスマイルプロジェクトであおくんファミリーと一緒に沖縄旅行に行ってきました!

1歳の頃に小児がんと診断され、約4年間治療を続けてきたあおくん。現在も合併症と向き合いながら、内服治療や体調管理を続けています。

「飛行機に乗って、ジンベエザメに会いたい」というあおくんの願いを叶えたいと、ご相談をいただいた当初、体調への負担を考え旅行先に悩まれていましたが、ご家族・主治医と繰り返し相談のうえ、万が一体調変化があったときに対応できるようスタッフも同乗して沖縄を目指すことにしました。

海を見たことがないというあおくんと妹ちゃんのために、海の近くのホテルを選び、宿泊先の方も感染症対策などに親身に対応してくださり、ご家族も安心して、旅行当日を迎えることができました。

飛行機では少し緊張していたあおくんも、空の景色を楽しめるほど元気に。沖縄ではおさかな市場やステーキハウスを訪れ、嘉手納基地の展望台では飛ぶ航空機を一生懸命目で追っていました。

夕方、疲れから「おうちに帰りたい…」と涙していたとき、なんと宿泊先の沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパの皆さまからサプライズで 今まで頑張ってきたあおくんにジンベエザメに会えるお部屋を用意してくださいました。

疲れも吹っ飛んだ様子でジンベエザメのぬいぐるみを抱っこして、妹ちゃんと一緒に潜水艦のようなお部屋を探検!あおくんは、この宿泊をプレゼントしてくれた株式会社一休様からのお手紙を読むお母さんのお話を真剣に聞いてくれていました。

2日目はソーキそばを食べたり、初めての海で潮風や波の音を感じ、シーサー色塗り体験も楽しみました。 YouTubeで予習してきたあおくんは迷いなく筆を走らせ、妹ちゃんはドライヤーで遊ぶ場面も(笑)

そして、この旅行のメインイベント、ジンベエザメに会いに沖縄美ら海水族館へ!ジャパンハートは、カンボジアにあるジャパンハートこども医療センターにおいて小児がん病棟の子どもたちに沖縄美ら海水族館の海の生き物をリアルタイムで解説する水族館の教育普及プログラム「遠隔授業」を定期的に活用しています。

今回はそのご縁で「ジンベエザメに会いたい!」というあおくんのために沖縄美ら海水族館の職員の皆さまがご協力くださり、特別にジンベエザメを近くから観察させてもらえることになりました。

初めてがいっぱいの沖縄旅行。あおくんとご家族にとって、大切な思い出になったことと思います。 これからも治療に向き合い続けていくあおくんとご家族をこの旅行にご協力くださったみんなが応援しています。

スマイルスマイルプロジェクトは、これからもずっとあおくんファミリーをずっと応援しています!

スマイルスマイルプロジェクト 看護師 川原沙菜

▼お出かけの様子はスマイルスマイルプロジェクトホームページの活動レポートより、ぜひご一読ください。
https://smilesmileproject.org/2025-06-12/

▼プロジェクトの詳細はこちらから
小児がんと向き合う子どもたちの応援団 | SmileSmilePROJECT
本プロジェクトでは小児がんと向き合うお子さんとそのご家族が思い出の場所で笑顔で過ごし、かけがえのない時間をつくっていただけるよう支援をしています。

Share /
PAGE TOP