活動レポート

← 活動レポート:トップへもどる

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年6月 活動報告

up 2025.07.19

ミャンマーはすっかり雨季真っ只中です。カラッと乾いていた水路には水が目いっぱい張り、一日中雨が降り注ぎます。日本は灼熱の日が続いておりますが、ミャンマーではそんな雨季のおかげで涼しく、急な土砂降りを除けば、過ごしやすい日々が続きます。
さて、6月度のDream Trainの活動レポートです、ぜひお読みください。

新学期が始まりました

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年 活動報告

長い休みが明け、6月いよいよ新学期がスタートしました。あいにくの雨でしたが、久しぶりに制服とロンジーを身に着けた子どもたちは、誇らしげな表情で登校してきました。

夏休み中はグラウンドで朝から夕方まで遊ぶ子どもたちの姿が見られましたが、今は学校がある午前中、校庭はすっかり静かになりました。下校後は変わらず、雨季で水浸しのグラウンドでサッカーをする姿が見られ、その光景を見るとどこか安心します。

今年度は新たに15名の子どもたちがDream Trainに加わり、期待と少しの不安を抱えながら新生活を始めています。教職員一同、全員が安心して学び、のびのびと過ごせる環境づくりに引き続き取り組んでまいります!

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年 活動報告

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年 活動報告

毎年恒例の遠足に行きました

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年 活動報告

夏休みの終わりに、Dream Train恒例の行事として、今年も子どもたちと一緒にナショナル・レース・ビレッジを訪れました。ミャンマーでは治安や交通事情により、子どもたちだけでの遠出が難しい現状があります。そのため、みんなでバスに乗り、賑やかに出かけるこの遠足は毎年大きな楽しみとなっています。

当日は各民族の伝統衣装や道具、食べ物、住居をじっくり見学し、子どもたちは「こんな家に住んでみたい!」「この料理はどんな味だろう?」と興味津々でした。見学後には近くのヒンドゥー教寺院ピラカットも参拝し、宗教や文化の多様性について理解を深めました。

子どもたちからは「友だちと一緒だから何倍も楽しかった!」「初めて知ることがたくさんあってワクワクした!」といった声が多く聞かれました。次回はまだ訪れたことのない場所に行きたいという意欲も見られ、学びとリフレッシュを両立した充実した一日となりました。

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年 活動報告

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年 活動報告

【養育施設Dream Train/ミャンマー】 2025年 活動報告

ジャパンハート ミャンマー事業部 小林

Dream Trainの里親にご関心をお持ちの方は以下よりお申し込みください。
詳細はこちら

子どもたちの日々の様子をアップしています。ぜひご覧ください!

Dream Trainインスタグラム
https://www.instagram.com/dreamtrain_yangon/?hl=ja

Dream Train You-Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=PCVE0fBt5Ew&t=9s

▼プロジェクトの詳細はこちらから
Dream Train 子どもたちの夢や未来を育む養育施設

Share /
PAGE TOP