■ 概要
ジャパンハートが展開する東南アジアの医療現場を支える海外駐在スタッフとして働くことについて考える、2つの採用イベントを開催します。
カンボジアで開院を迎える新病院の運営を担い、医療現場を大きく動かすマネージャー職と、広報・ファンドレイジングなどの業務を通して現場を支えるアドミニストレーター職。それぞれの役割や魅力を、現場の声を通じてお伝えします。
イベント① – 信頼される現場をつくる人へ ― カンボジア新病院マネージャー採用トーク ―
2025年秋にカンボジアで開院を予定している新病院。
その立ち上げと、開院後の運営を担うマネージャー職の採用に向けたトークイベントを開催します。
当日は、プロジェクト責任者である事務局長のインタビューを通じて、構想の背景や、現地で求められる人物像をお伝えし、応募前に期待値のすり合わせを行います。
■ 対象職種
新病院マネージャー(カンボジア)
※採用予定数:1名
■ 対象
病院や事業所の立ち上げ・運営に関するマネジメント経験をお持ちの方を中心に、50〜60代の方を主な対象としています。
これまでのキャリアを国際医療の現場で活かしたいとお考えの方のご参加を歓迎します。
イベント② – 海外医療現場で働くって、実際どうなの? ― 駐在スタッフ採用トーク ―
「海外で働くって、実際どんな感じなんだろう?」
そんな素朴な疑問に応える、リアルな駐在経験に触れるイベントです。
元駐在スタッフへのインタビュー映像と、現役ラオスオフィスマネージャーとの生中継を通して、現地の空気感や仕事のやりがい・難しさを具体的にお伝えします。
後半は、少人数でのQ&Aセッションも予定しています。
■ 対象職種
• 駐在マネージャー候補(ミャンマー)
• 広報担当(カンボジア)
• ファンドレイジング担当(カンボジア)
※いずれも採用予定数:1名
■ 対象
広報・ファンドレイジング・プロジェクト管理などの業務経験を活かして、海外でのキャリアに挑戦したい方を対象としています。
20代後半〜30代の社会人経験者を主な想定層としていますが、その他の年代の方のご参加も歓迎します。
開催日 | 2025年06月11日(水) ~ 2025年06月26日(木) |
---|---|
会場 | オンライン(Zoomという無料アプリケーションで実施します) |
参加費 | 無料 |
※お申し込みはそれぞれのページからご応募ください。