貧しい国々では、治療を受けられずに
亡くなっている子どもたちがいます。
長引く新型コロナウイルスの流行や、
ミャンマーにおける軍事クーデター後の
医療崩壊により、
状況はさらに深刻化しています。



【メディア出演・受賞歴】
2020年には国連UNIATF賞を日本で唯一受賞
その他、文部科学大臣賞、厚生労働大臣賞など多数受賞
創設者の吉岡秀人は、菊池寛賞受賞。情熱大陸、カンブリア宮殿などにも出演
2020年には国連UNIATF賞を日本で唯一受賞
その他、文部科学大臣賞、厚生労働大臣賞など多数受賞
創設者の吉岡秀人は、菊池寛賞受賞。情熱大陸、カンブリア宮殿などにも出演
目指している医療の形「たとえ死んでも、
心救われる医療」について、
ぜひこの動画をご覧ください。
心救われる医療」について、
ぜひこの動画をご覧ください。
あなたも一緒に
子どもの命を救いませんか?
子どもの命を救いませんか?
皆様のご支援で活動をしてきたジャパンハートですが、
世界にはまだまだ貧困に喘ぐ子どもたちがたくさんいます。
現在アクセスできているのは、私たちが医療を届けたい患者数の5%にも及びません。
今も同じ時間にこの地球で、病気や飢餓に苦しんでいる子どもがいます。
世界にはまだまだ貧困に喘ぐ子どもたちがたくさんいます。
現在アクセスできているのは、私たちが医療を届けたい患者数の5%にも及びません。
今も同じ時間にこの地球で、病気や飢餓に苦しんでいる子どもがいます。

貧困
人々の収入が少なく、国による保険制度も整備されていません。
そのため、高額な治療費を払えずに、生涯病院に行かれない人もいます。
そのため、高額な治療費を払えずに、生涯病院に行かれない人もいます。

医療者の不足
先進国と比べ、国民一人当たりの医療者数が、圧倒的に不足しています。
カンボジアでは、人口1万人当たりに医師が1.9人しかいません(日本は24.8人)
カンボジアでは、人口1万人当たりに医師が1.9人しかいません(日本は24.8人)

医療技術の遅れ
途上国にも、先進国と同様に難病の子どもたちがいます。
日本では小児がん患者の8割が助かると言われていますが、カンボジアでは医療技術の不足から高度な医療を受けられず、ほとんどの患者が亡くなります。
日本では小児がん患者の8割が助かると言われていますが、カンボジアでは医療技術の不足から高度な医療を受けられず、ほとんどの患者が亡くなります。
活動内容
主にミャンマーやカンボジアなどの東南アジアの国に住む
子どもたちの治療を無償で行っています。
子どもたちの治療を無償で行っています。
貧困

貧しい人々への無償の医療提供
医療者の不足

現地の若手医療人材の育成
医療技術の遅れ

貧しい人々に高度な医療を提供
実績
活動開始以来17年間で
治療した数
治療した数

海外事業地で活動した
ボランティアの数
ボランティアの数

活動費内の
事業費の割合
事業費の割合

その他の活動

ミャンマー
児童養育施設
児童養育施設
人身売買やHIVの危険から子どもを守る

小児がんと闘う
子どもの応援
子どもの応援
夢を叶える活動を
サポートします
サポートします

新型コロナウイルス緊急支援
クラスター発生地
域に派遣する特命
チーム
域に派遣する特命
チーム

自然災害への
緊急支援
緊急支援
国内外の震災や
豪雨被害時に
豪雨被害時に

離島・僻地医療
支援活動
支援活動
人手不足の地域医
療に看護師を派遣
療に看護師を派遣

給食センター
闘病中の子どもた
ちに安全な食事を
ちに安全な食事を
私たちも支援しています
挑戦者
本田圭佑 さま

初めまして、本田圭佑です。ジャパンハートのミッションに共感して、何か少しでも貢献できることはないかと参画させて頂くことになりました。1人でも多くの人が医療を受けられる世界を皆さんと協力してつくっていけたらと思っていますので、ご協力お願いします。
書道家
武田双雲 さま

ジャパンハートさんの活動から、人間に
とって最も大切なメッセージを感じています。承認欲求やお金ばかりにとらわれている現代人が、命と尊厳をなおざりにしがちな中、ぶれずにまっすぐに素晴らしい活動を続けられている姿に本当に心うたれます。新型コロナの影響により人類の流れが変わりました。より本質を大切にする人から幸せになれる時代となりました。ジャパンハートさんの活動は新しい時代によりよい影響を与えていくものだと思っています。
とって最も大切なメッセージを感じています。承認欲求やお金ばかりにとらわれている現代人が、命と尊厳をなおざりにしがちな中、ぶれずにまっすぐに素晴らしい活動を続けられている姿に本当に心うたれます。新型コロナの影響により人類の流れが変わりました。より本質を大切にする人から幸せになれる時代となりました。ジャパンハートさんの活動は新しい時代によりよい影響を与えていくものだと思っています。
株式会社セントフォース取締役
フリーアナウンサー
フリーアナウンサー
望月理恵 さま

「医療が届かない場所に医療を届ける。」という理念に共感し、支援させて頂いています。
いま、世界がコロナ禍の状況にあり、国ごとというより地球に暮らすみんなが情報を共有し助け合う時だと思います。
誰もが幸せになる方法やヒントがジャパンハートにあると
私は信じてます。
いま、世界がコロナ禍の状況にあり、国ごとというより地球に暮らすみんなが情報を共有し助け合う時だと思います。
誰もが幸せになる方法やヒントがジャパンハートにあると
私は信じてます。
代表からのメッセージ
