看護師2名(ジャパンハート国際短期医療ボランティア経験者)募集!
ラオスでは、首都から離れた医療の届かない山岳地域で、医療活動を行っています。
※経験者以外でも、英文医療者免許証をお持ちの方はご相談ください。
ラオスでは、首都から離れた医療の届かない山岳地域で、医療活動を行っています。
甲状腺疾患の患者さんの外来診療を1日20〜30人行います。
日本で行っている看護業務、診療業務なので、すぐに一緒に活動いただけます。
内科系の看護師さん、エコーなどの技術を持ったコメディカルの方のご参加大歓迎です。
現地人医療者の育成を目的としたプロジェクトのため、指導的立場でボランティアに入っていただくこと、なお、通訳がいますので、言語についてのご心配は不要です。
開催日 | 2020年03月16日(月) ~ 2020年03月22日(日) |
---|---|
参加費 | ボランティアでの参加になりますので、移動費、現地活動費はご負担お願いいたします。 ※ウドムサイでの活動期間中の宿泊先、食事については、団体が提供します。 ※ビエンチャンの移動費とホテル代、ビエンチャンとウドムサイ間の航空券代は自己負担です。 |
活動日程 | 3月16日:ビエンチャン到着 3月17日:ビエンチャンよりウドムサイ(活動地)へ移動 3月18・19・20日:内科診療活動 3月21日:ウドムサイよりビエンチャンへ移動 3月22日:ビエンチャン出発 |
参加者および人数 | 看護師2名・その他医療従事者1名(臨床検査技師、薬剤師など) ※対象は甲状腺疾患患者となります。 ※国際医療短期ボランティア参加経験者もしくは、国際看護師研修参加者限定とさせていただきます。 |
申し込み締め切り | 2019年12月26日まで ※1月6日(月)までに必要書類の提出が必要です。 |


▼参加までの流れ(医師)
https://japanvolunteer.org/volunteer/doctor_short/
▼参加までの流れ(看護師)
https://japanvolunteer.org/volunteer/nurse_short/
▼参加までの流れ(その他医療者)
https://japanvolunteer.org/volunteer/others_short/
ご参加をお待ちしております。
【短期ボランティアお申込みフォーム】
何かご不明な点はお問合せください。
【お問合せフォームはこちら】