第6波 次ここに来る危機?ベッドが足りても発生する「医療崩壊」を防ぐには
~クラスター最前線を見てきたジャパンハート国際緊急救援部長 高橋が語る~
新型コロナウイルス感染症のクラスター支援をはじめとした現場での活動を続けてきたジャパンハート。
10月25日に内閣府より「被災者支援に関する官民連携検討会」にお招きいただきました。
検討会では、国際緊急救援部長の高橋が、専門的な支援活動を行うNPOとして活動を報告し、政策検討のための意見交換をしました。
ジャパンハートがこれまで全国89か所の施設で医療支援を行う中で見えてきた「医療崩壊」とは、ベッド数が不足することではありません。
では、何が本当の「医療崩壊」なのでしょうか?
また「医療支援は民間ではなく政府が行えば良いのではないか。」という意見もありますが、ジャパンハートの活動の真価とは何なのでしょうか?
そして、第6波に向けて「医療崩壊」を防ぐために、私たちがやるべきことは何なのでしょうか?
▼登壇者
ジャパンハート 副事務局長 国際緊急救援事業部長 高橋 茉莉子
2011年 ジャパンハート初の非医療者インターンとして東日本大震災支援およびミャンマー事務局統括に従事
2013年 復学・卒業後に金融機関にて投資信託の組成・販売に携わる
2019年 習得した知識を生かすためジャパンハートに再就職
2020年 国際緊急救援部長として、新型コロナウイルス感染症のクラスター支援、令和2年7月豪雨などの自然災害支援の指揮をとる
▼参加対象者
ジャパンハート マンスリーサポーター ベーシックプラン(3000円/月)以上の方・里親様限定のイベントです。
ご参加をご希望の方は、マンスリープラン(毎月寄付)へのご加入をご検討ください。
マンスリープラン(毎月寄付)とは
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!
開催日 | 2021年11月30日(火) |
---|---|
時間 | 20:00~21:00 |
会場 | オンライン(Zoom) |
アクセス | お申込みいただいた方に、前日中にURLを電子メールにてご案内します。 当日は、パソコン・スマートフォン・タブレットにインストールしたZoomアプリよりご参加ください。 |
参加費 | 無料(マンスリーサポーター・里親の方限定) |
参加対象者 | ジャパンハート マンスリーサポーター ベーシックプラン(3000円/月)以上の方および里親の皆様向けの限定イベントです。 ご参加をご希望の方は、マンスリープランへのご加入をご検討ください。 マンスリープラン(毎月寄付)とは |
申込み期限 | 11月29日(月) 17時まで |
申込み方法 | お申込みは終了しました |